空き家対策特別措置法【26/11/16更新】空き家等対策の推進に関する特別措置法案 可決! | 品川区・大田区の不動産のことならセンチュリー21日本エステージ
-
空き家等対策の推進に関する特別措置法案 可決!26/11/16
星野です。
昨日の錦織選手、よく頑張りましたねー!テニス人口は明らかに増加しますよね!
先日14日、
「空き家等対策の推進に関する特別措置法案」
が可決されました。
放置されていて危険性が大きい空き家に関しては、市区町村が除却や修繕の助言、指導~勧告~命令ができるようになり、命令に従わないと行政が代わりに執行できるといった内容です。(役所の方はお忙しくなるでしょうが)
空き家が多いと周囲の方は不安ですよね。
「隣が空き家なので売りに出ていないか情報を探してほしい」
「隣の樹木が伸びてきて困っている」といったご相談もよく受けます。
当社は旗の台の駅前にありますが、見るからにわかる空き家、近くにもありますよね。場所は申しませんがゴミがたくさんあって、外壁も割れていて今にも壊れてしまいそうな空き家が・・。(空き家じゃないのかな?)
↓
ゴミ屋敷もなんとかしてほしいですね。(当人はゴミではなく所有物だ!と仰ると思いますが)
そのような住宅が隣にあるだけで資産価値は落ちます。
例えば新築の建売でもそこだけ500万円価格を下げたとかいう話はよくあります。
空き家の話に戻りますが、お年を召した方が増加してますので、「自分で処理できない」という方が増えているのではないかと思うのです。
空き家を売却や賃貸に出したりするのもそれなりに労力が要ります。
都内は空き家があると不動産屋が所有者を探して「土地と一緒に売って下さい!」と飛び込んでくるので比較的少ないのかもしれませんが、地方となるとその空き家にかまってくれる人がいないので置いてけぼりです。ずーっと空き家のままで庭の草木の手入れもされず何年も・・・。
難しい問題ですね・・。
結局は人口減少・地方の過疎化から繋がっているのではないでしょうか。
大田区・品川区の不動産売却・査定・相談はセンチュリー21日本エステージにお任せください!旗の台駅徒歩30秒の地元に強い当社、不動産売却ならどこにも負けない自信があります!
また不動産購入についてもお気軽にご相談ください。ページ作成日 26/11/16
更新担当 星野啓介
- 2023年12月(0)
- 2023年11月(0)
- 2023年10月(0)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(1)
- 2023年07月(0)
- もっとみる

その他コンテンツはこちら |
当社限定!の物件情報!売主様から委任を受けた物件のみ公開中!
|
皆様の多様な希望に応える専門のプロフェッショナルがお手伝い致します!
|
C21日本エステージについて。お客様へ心を込めたサポートを心がけております。
|
その他不動産に関すること、お気軽にご相談ください。
|
当社スタッフの個性溢れるブログをご紹介!
|
![]() |
![]()
日本エステージの「エステージ」は
「REALESTATE」と「LIFESTAGE」を合わせた造語です。お客様の生活に必要な衣食『住』のお手伝いをしているのは私の誇りです。 私はこの地域に居住するものとしてこの町を愛しており社員共、この町を知り尽くしております。 さらに、センチュリー21グループの豊かなネットワークも使えます。豊かな知識と経験を活かしたプロフェッショナルによる上質なサービスで感動していただきお客様の様々なご要望にお応えします。品川区・大田区の不動産売却・不動産情報に関しては当社、日本エステージにお任せください! |